5枚目のアルバムが発売されました〜!
5枚目のアルバムが発売されました〜!(ジャジャーン!)
これも29曲のてんこ盛り!
1曲250円で販売しておりますが、29曲入ったアルバムがなんと、なんと、なんと・・・期間限定ではありませんが2500円で発売です。4750円お得です!
なんか、ジャ◯ネッ◯みたいなノリですよね🎵
さて、4枚目のアルバムを前に紹介した時、音楽が学生時代きらいで成績もひどかった話と・・・
ヴァイオリンに憧れて習いだした話も・・・
音楽理論を勉強した話をザックリとしたと思います。
そうそう、ヴァイオリン・・・・なぜヴァイオリンだったか?
それは遥かなる昔、太陽系ができた頃(じゃなくて)・・・
小学生の頃、好きだった女の子がヴァイオリニストだったからなんです。
その時、私は・・思いっ切り嫉妬したのでした!
今だから言うけど・・・みたいな話です。
20代後半に何かの本で読んだのですが、
「嫉妬」は「理想」の裏返し。
とありました。
その時、「はっ!」としたのです。
そうなんだ、理想なんだ!
そうなりたいんだ!
と素直に思ったのです。
理想なら死ぬまでに現実にしないと成仏できないよな、
とも思いました。
なので死んで後悔する前にヴァイオリンを始めたのです!
音楽が嫌いだった理由も、そこにあるのかもしれません。
人は興味関心がないことには嫉妬しないものなんです。
スキーが好きな人は、プロのスキーヤーを見て「ムラムラ」としますしね・・・野球が好きな人も、うまい人を見ると「モヤモヤ」します。
自分はこんなに努力しているのに、なんであいつは上手いんだ!(たいがい自分の努力は棚上げです。自分のことはよく見えないもんです。)
嫉妬するライバルは、自分の努力以上に工夫と根性で頑張っているはずなのですが、そのところは周りに見せないからわからないのです。
ケチを付けるとすると、なおさらライバルの努力の姿勢が見えなくなったりします。
「うまくやったんだ」「要領がよかったんだ。」「才能があったんだ」とかね。
さてさて、私の場合はそんな努力以前の問題で、自分がやる前から嫉妬していたのです。
つまり・・・理想を実現して、そして成仏するために始めたのがヴァイオリンなんです。
少し長くなりました・・・・
続きはまた( ^ ^ )/□
https://geo.itunes.apple.com/ja/album/id1361485542?app=itunes
0コメント